「自分以外の誰か」にやってほしい人たち

部下との話

以前、部下の一人にやたら詰められたことがありました(優しい上司なので)。

  • 「●●さん(僕)、何でそれを認めてくれないんですか?」
  • 「●●さんが何をしたいのかわからない」

そもそも上司にそんなこと言うか・・・

それは横に置いたとして、この部下は部署の現状に「正すべきところ」があると感じているようで、それを声に出して言ってくれることはありがたい。

それなりの規模の部署を任されている中では、目の行き届かないところもある。それを知らせてくれると言う意味で大変貴重なんです。ありがたい。

一方で、その部下と話している中で少し違和感もあります。

「何で僕にばかり何かを求めて、『自分でできる範囲の何か』をしようとしないんだろう?」

と。

その部下が求めていることを「忠実に」実行することはできません。

僕の立場では他にもいろんなことに配慮する必要があり、「バランスを取る」ことも求められるからです

部下はその判断を不満に思っているようですが、僕に言わせれば、(極論ですが)この状況で部下が採り得る選択肢は次の2つだけ。

  • 判断を受け入れ、それ以外に自分のできることで「自分の思う方向」に少しでも進めるようにする
  • 組織の階段を登り、権限を獲得し、自分のやりたいことをやる

それをせずに、「僕にばかり何かを求める」「現状が変わらないことの責任を全て僕に押し付ける」のはちょっと納得がいきません。(組織の長としては失格かもしれませんが👅)

政治の話

ニュースアプリを見ていると、岸田総理に対する不平不満のコメントを見ることが多々あります。

  • 「財務省の言いなりで増税ばかりしている」
  • 「もっと国民のための政治を」

別に「岸田さん以外の誰か」が総理をしててもその手のコメントは見られるでしょうし、それを書いている人たちの意見が「世間の総意」かと言うと、恐らくそうでもないでしょう。

ものすごいエネルギーを使って「コメントを書いている」んでしょうが、僕たち有権者の立場からすれば、この場合でも採れる選択肢は限られています。

  • 選挙に行って「野党」を「与党」にする
  • 自分で立候補して政治家になり、あるべき社会の実現に尽力する
  • 自分にできる範囲のことをやって、少しでも自分の生活を良くする

政治家に対する不平不満のコメントを書いている人たちは「当然」選挙に行ってるんでしょうけど、「増税メガネ」みたいな敬意のかけらもないコメントは見るに耐えません。

なんで自分で立候補して、世の中を変えようとしないんですかね?

僕も岸田さんも、規模の違いこそあれ組織(国)を預かっている以上、「みんな」のために汗をかく義務があります。ただ、「それにひたすら乗っかる」ような雰囲気を感じちゃうと、ちょっと引いちゃいますよね。。。

僕が考え違いをしてるのかな?🤔

でも僕は、「僕のできること」をまずやる。それしかありません。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
人生・考え方
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました