(いつも通り)駄文です、先に謝罪しておきます。
とある部下から、
「先日のKoTaさんの発言、配慮がなかったと思います。」
という旨のダイレクトメール。
「おぉ・・・アンタの上司(僕)に対するこのメールに配慮はあるのか・・・?」と思いながらも、自分の発言を振り返ってみる。
んー・・・そんなにあかんかったかな?
「あの発言は●●という意図でしたことで、あなたがいう◼️◼️という意味合いはないんだよ。」
と返事しても、
「そうは感じられません。」
とのこと。いや、そんなこと言ったら、話終わってまうやん。
「自分の発言を他の人がどう思うか?」は常々考えないといけない。それ自体はわかっているつもりです。
昔は、今でいうあからさまな「セクハラ」に該当する発言が職場で飛び交ってました。その時代を過ごした方々は正直、当時の感覚が抜けきってなくて、今だに
「それ、アウトですよ」
と突っ込みたくなる言葉を放つことがあります。パワハラ・セクハラの類については、ある程度「該当する発言事例」の整理がなされていて、わかりやすい。
今時、僕らの世代は、そんな発言はまずしません。
そんなんは割と「わかりやすい例」なんですが、普通の会話の中ではどうか?
人それぞれ持っている「常識」や、「譲れる/譲れないポイント」って違いますよね。
本人はまさか「ネガティブ」に受け取られるなんて露ほども想像しない「普通(と思っている)の発言」でも、人によって受け取り方が異なり、残念ながら「ネガティブ」に捉えられる可能性もある。
よくパワハラ対策の研修で「相手がどう受け取るかが大事」と言われます。
「まだそんなこと言ってるのか?」
と叱られてしまいそうですが、これって、濫用すると「難癖つけようと思えばいくらでもできちゃう」可能性って、ありませんか?
いや、まぁ、人とのコミュニケーションは難しいな・・・そう思った次第です😭。
相手がそう受け取ったというのなら、甘んじて糾弾を受けますけど・・・正直、人とコミュニケーション取るのが「嫌」になりますね。
自分は幼稚な人間でもあります。今朝Twitterで「幼稚な大人の特徴」を呟いている方がいらっしゃったのですが、まぁまぁ当てはまるんですよww。
配慮がなくて、幼稚・・・全然あかんやんww 。修行が足りません😭
精進します。。。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント