【11月3日練習&レッスン報告】上半身の前傾の維持

さて、今日は次女の誕生日。

本当なら朝から次女リクエストのレクリエーション施設にいく予定だったのが、まさかの「二日酔い」で断念🥀。

ということで、次女リクエストのチーズケーキ購入と、大好物のラーメンランチ✊。

チーズケーキ専門店 MAHOROWA

MAHOROWA | 奈良チーズケーキ専門店

天下一品 東向店

天下一品 東向店 (近鉄奈良/ラーメン)
★★★☆☆3.06 ■予算(夜):~¥999

ちなみに、天下一品は僕のラーメン好きの原点です。永遠の行きつけ。

コッテリ以外は食べません。

テークバックの起動が重要

そして午後からはがっつり練習💪。まずは練習場から。

快晴。二日酔いさえなければ。。。

意識したのは次の2点です。

  • テークバックの起動でクラブが外側(体から離れる方向)に振れないようにする
  • フルスイングではトップで肩を90度回す

正直、控えめに言って「かなりいい感じ」に馴染んできてます。この時の自主練では、短いアプローチでの「シャンク」の気配も皆無。

また、どのクラブでもフルスイングのトップで肩を十分回すことで、無駄に「打ちに行く」動作を入れなくてもしっかり距離が出てくれるので、「力み」がなくなるのが良いんですよ👀。

次はそのままホームコースの練習グリーンへ行って、ひたすらアプローチとパターの練習。

ラウンド日和でしたな。。。

ここでもやはり、「テークバック起動時のクラブ軌道」を適正にすることで、かなりクリーンにボールへのコンタクトが可能。クリーンにコンタクトできると、勝手に距離感も合ってくるんですよね🙌。

上半身の前傾姿勢を維持

さらにこの日は、夕方にレッスンで150球ほど打ち込むという、もはや妻からも呆れられるゴルフバカぶり🙌。

この日2回目の練習場。
結構打ち込んだぜ。。。

ただ・・・短いアプローチで出てしまいました、シャンクが💀。

昼間と同じこと(特にクラブ軌道)を意識しているのですが、シャンクが出るのと、ちょっと「ダフリ気味」「地面を叩き気味」な打感になってます。

恐らく、テークバックの軌道は適正なものの、ダウンスイングで体が開いちゃってるんでしょうね🤔。「左の脇が空いちゃっている」イメージです。

コーチからは「膝の上下動が大きい」との指摘。この辺りは「ダフリ」につながる原因でしょう。

むむむ・・・どうするか。

そこで試したのは、前回のレッスンでもアイアンに取り入れた、「上半身の前傾姿勢を維持してスイングする」です。この日は、アイアンに限らず、フェアウェイウッド・ドライバーにも適用してみました。

これが・・・ハマりましたねぇ。

この日は全般的に「右ペラ」が多かったんですが、インパクトで左脇が空いて、フェースが開いた状態で当たっていたのでしょう。

左脇が空くということは、そもそも上半身が「反って」しまっている状態なので、アドレスの時の前傾姿勢を維持する意識でスイングしたら、どのクラブでもいい感じになりました。

驚きだったのは、20ヤード以内の「短いアプローチ」でもその意識が有効だったこと。これはシャンク対策の救世主が現れたかもしれません( ゚д゚)。

ただ気をつけないといけないことが。それは前傾姿勢を維持することを意識するあまり、ダウンスイングで右肩が突っ込みがちになるんです。

「前傾の維持」と「右肩突っ込みの防止」のバランス。次なる課題ですね👀。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
ゴルフ
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました