さて、定期のレッスンです。
最近「左サイドの壁」「左膝が左サイドに流れないようにする」を意識して練習しています。この日も、
- アドレスでヒップを張り出す
- トップで掌屈をきっちりする(トップではボールを捕まえる意識を持たない)
- ダウンスイングでの左サイドの意識
を念頭にレッスン開始。
クローズドスタンス
まずはアプローチから。
ショートアプローチ(〜20ヤード)では左膝にしっかり意識をやることで、左への「流れ」が抑止され、腰がきっちり回ることで、クラブが「体を追い越して走っていく」感覚の、相当いいスイングが出きてましたね👀。
ところが、ミドルアプローチ(〜50ヤード)になると、途端に「右膝の突っ込み」「左腰の伸び上がり」が出始めて、クラブ軌道が「極端なインサイドアウト」になる悪癖の復活((((;゚Д゚)))))))。
ここで前回レッスンの時に教えてもらった練習をやってみることに。それは、
「右足を後ろに引いて(極端なクローズドスタンス)スイングする」
練習です。
これ、本来は左足で踏ん張る感覚を練習するための一種の「トレーニング」みたいらしいのですが、僕の場合「右サイドの突っ込み」が強制的に抑制されるので、腰がめっちゃ綺麗に回るんです😳。
実際、ミドルアイアンくらいまでは、「クローズドスタンス」と「トップでの掌屈」だけでめちゃくちゃ再現性の高いショットが打てました。
ただし、腰の回転範囲は通常スタンスよりは狭くなっているらしく、飛距離が普段の一割減くらいになるデメリットはあります。
左足に体重を乗せる
続いてフェアウェイウッド。
アイアンまでと同じような意識でスイングすると、ボールの頭を叩いてチョロが続発。それを見たコーチからはすぐさま、
- アドレスの時のボール位置を真ん中寄りに置く
- ダウンスイングで左足にしっかり体重を乗せる
とのアドバイス。
特に2つ目の「左足に体重を乗せる」って、今までは右膝のツッコミから体全体のツッコミに直結する感じがして敬遠していたのですが、クローズドスタンスによって「左足の踏ん張り」が効かせやすい状況でやってみると、めちゃくちゃ体のバランスが良い状態でインパクトできているのが分かります。
なんせ、めっちゃいい球が連発🙌。
コーチ曰く、
「クローズドスタンスを続けると、通常はスイングがインサイドアウト軌道に寄って行ってしまうけど、KoTaさんは今の所良いインパクトを維持できていますね。少しずつクローズドからスクエアに戻していく練習をしてください。」
とのこと。当面は、
- アドレスでヒップを張り出す
- 右足を引いたクローズドスタンスでスイングする
- トップで掌屈をする
- ダウンスイングで左足にしっかり体重を乗せる
を意識しながら練習し、少しずつスタンスをずらしていって、最終的には「スクエアスタンスでしっかり左サイドを踏ん張れる」スイングにしていきたいと思います💪。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント