さて、一昨日(金曜日)はレッスンです。
水曜日の定期レッスンを受けて意識したことは、
ベタ足
です。これをすることによって、「右肩の突っ込み」とそれに伴う「ダフり」「シャンク」を解消することを期待しています。
果たして・・・。
アプローチでシャンク
まずは短いアプローチ(〜20ヤード)。
今日も早速出ました、シャンク😭。この時点でのコーチからの指摘は、
「打つ距離に対してテークバックが大きすぎる。というかコック使い過ぎ。」
と言うもの。
あぁ・・・つい最近も指摘されたのに、進歩なし😭。
とにかくテークバックを小さくして、インパクトの瞬間に変に「緩める」ことのないようにスイングしたら、一応解消。
ただ、今日は一筋縄ではいかない予感・・・。
ショート・ミドルアイアンでもシャンク
続いて、9番アイアンを握り、気を取り直してショットしたところ、ここでもシャンク💀。
えぇ・・・何でや。
7番アイアンでも同じ傾向で途方に暮れていたところ、コーチから、
「手が体から離れて行ってるわ。」
との指摘。
ふとコーチから、アドレスの状態で飛球方向と平行にした棒を手元に置かれ、
「これに手があたらないようにテークバック、ダウンスイングをせなあかんのですよ。」
と言われ実際にやってみると、これが中々難しい。
と言うか、ダウンスイングで手が「相当体に近い位置」を通らないと、手ってアドレスの場所に戻ってこないんですよね👀。
びっくりしました。
短いアプローチやある程度手先でコントロールできるので、手と腕で「元の場所に戻す」と意識しまくれば、ほぼほぼ元の場所に戻してくることが可能です。
けど、ショートアイアンより長くなると、ちょっと難しくなりますね。長いクラブで手・腕を使って戻そうとすると、今度は力が入って右肩が突っ込み、「どん詰まり」のスイングになってしまうとか。
さらにコーチからの解説・アドバイスを聞くと、どうも前回から意識している「ベタ足ショット」が悪さをしているようです。
メカニズムとしては、
- ベタ足で足が地面から浮くのを我慢することで、腰がうまく回らず、ダウンスイングで左の腰が「伸び上がった状態」になる
- 左腰が伸び上がることで、手が体から離れる方向に動く
- シャンクする
と言う感じらしい。
「過剰に回転することを抑制する」ためにベタ足スイングにしたのに、今度は逆に「(うまく)回らない」方に働いてしまうなんて・・・オーマイガー😭。
んで、コーチからアドバイスされた解消策とは・・・。
腰を水平に回しなさい
はい、これです。
アマチュアでもテークバックでの腰の回転はある程度できるものの、ダウンスイングに伴う「左への腰の回転」は結構ちゃんとできない方が多いそうです。
さっき書いた通り、手・腕を意識してアドレスの位置に戻してくるのではなく、
「腰を水平に回転させ、手・腕が勝手についてくることによって手が元の場所に戻る」
と言うのが目指すべきスイングらしいです。
確かに、腕を脱力(ほぼ意識しない状態)させて腰の回転のみに集中するとシャンクは解消したし、フェアウェイウッド、ドライバーもある程度当たりましたよ。
何より、腰をちゃんと回せばシャフトクロスやらヘッドの軌道とかを一切気にすることなくスイングしても良い感じに打てるのが驚きでした。
なお、この時点で、「ベタ足スイング」は一旦解消です。
結局、腰をちゃんと回すことによって「駒」のように回転すれば、ちゃんと打てるみたいです。。。明日からは、「腰をちゃんと回す練習」や・・・がんばろ😞。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント