さて、定期のレッスンです。
少し前から復調しつつあり、「ジャンク地獄」からもほぼ「生還」したと言っても良いのでは?と言うレベルです。
しょぼ。
レッスン冒頭で意識したことは↓の通り。
- 腰のみでテークバックする(腕は意識しない)
- フォロースルーは飛球線に向けて「左側」に振り抜く
グリーン上でアプローチするつもりで
まずはショートアプローチから。
すぐ目の前に落とすくらいの距離(キャリー10ヤード以内)がやっぱり難しいわけですが、先日のホームコースでの練習で掴んだ「グリーン上でアプローチやってる意識」を持つと、クリーンにボールにコンタクトできます👀
グリーン上やと穴掘るわけにも行かないので、
- 必要最小限の動きで
- 体の上下動なく
ボールを打ちに行く必要があり、これが良い結果に繋がっています👀。
続いて30ヤード程度、50ヤード程度のアプローチはいずれも「フォロースルーを左側に抜く」意識でこれまたバッチリでした。
左に振り抜く意識が、見事に僕の悪癖である「スウェー+左腰の伸び上がり」を抑制してくれてます🙌。
肩の捻転が足りない
7番アイアンに持ち替えた時のこと。
どうも体が飛球方向に突っ込み、右肩も突っ込んでダフったり、左に引っかかる打球がチラホラ。
レッスンコーチ曰く、これはどうも
「テークバック〜トップでの肩の捻転が足りない」
ことが原因なようで、クラブが長くなるほどその影響が顕著になるとか。
肩の捻転が足りないと、その「捻りが不足した体の状態」からダウンスイングに入ります。ダウンスイングは「右に捻ったものを左に向けて巻き返す作業」ですが、捻っていない肩を左に巻き返すので、過剰に左に回っちゃって、それが「右肩の突っ込み」「体の突っ込み」につながるとか。
実際、肩をしっかり入れたトップを意識すると、タイミングもあって確かにナイスショット。
何か色々意識することがあって、難しいね🫠。
困った時は小さいスイングに立ち戻る
フェアウェイウッド・ドライバーでは久々に「シャフトクロス」の指摘をいただきました😱
- トップでシャフトクロスする
- ダウンスイングではそれを解消しようとインサイドアウトの軌道になる
- 無意識に「ボールに当てる」意識が働き、上半身がそり返る
の流れでダフリ連発。
この日は長いクラブで「左に振り抜く意識」がうまくハマらんなぁ・・・と思ってたのですが、以前コーチから、
「スイングが崩れた時は小さいスイングに立ち返るように」
と言われたことを思い出し、やってみることに。
- テークバックは体とクラブを一体で動かす
- 体の左側に振り抜けるように腰を回す
を意識し、ドライバーで「キャリー30ヤード」の振り幅から徐々に距離を伸ばして行く。
この練習をやると、まずテークバックでそんなに「振り上げる」ことがなくなります(と言うかできない)。また、肩もしっかり回ってくれるので、先ほどのアドバイスもしっかり活きてます。
それから、フォロースルーも腕・手だけじゃなくて体ごと左側に振り抜くことが出来ます。
と言うことで、この「小さいスイングに立ち返る練習」で見事ドライバー、フェアウェイウッドとも復調🙌。同じ感じで他のクラブも打ってみたら、これまた良い感じ。
最近フォロースルーの事ばかりに意識がいってましたが、やはりテークバックも大切。振り上げすぎ、要注意です👁。
週末は会社の部下の方々とラウンド・・・情けないスコアは出せないので、練習頑張らねば💪。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント