先日、家族で名古屋旅行へ。
お目当てはジブリパーク(https://ghibli-park.jp)と東山動物園(https://www.higashiyama.city.nagoya.jp)。
ジブリパークは、妻と子どもたちがジブリ大好きなので初訪問。ここ・・・チケット取るの大変やったんですよ😭。

ネットで取ったんですが、販売期間開始日にチケット購入サイトに行ってみたら、何と30,000人弱の大行列😱。
待ってたらちょっとずつ行列は減っていって無事購入出来たのですが、まぁまぁ時間かかったし、あれだけ並んでも、「買えないかもしれない」という恐怖感ったらありゃしません💀。
東山動物園は、日本で唯一の『コモドオオトカゲ』がお目当て(写真はなし)。

ここの動物園は確か3回目の訪問なんですが、やっぱいいですね。施設は古さを感じるものの、動物の見せ方が工夫されてて、大人でも十分楽しめます👌。
・・・と前置きはこれくらいにして、この旅行の僕の『メイン』はやはりグルメ🙌。
初日の晩御飯はこちらのお店へ💁。
炭焼きうな富士 名古屋駅太閤口店



名古屋には度々訪れてますが、うなぎはこれまであんまり食べてこなかったんですよね、なぜか👀。今回は妻との結婚記念日を合わせての旅行なので、奮発して鰻を食べることに💪。
まずは瓶ビール(中・880円)。

これに合わせた最初のアテは手羽先の唐揚げ(1本260円)。

名古屋の手羽先って、なんでこんなに美味しいんですかね?👀
外は衣がカリカリ、中はお肉がジューシー。
子どもたちも骨を解体して綺麗に食べ切ってましたよ🙌。
妻と子どもたちは各々定番の「ひつまぶし」やら「うな丼」を楽しんでましたが・・・僕のメインは白焼き(4,400円)。

元々うなぎと言えば「かば焼き派」だったのですが、それなりに年齢を重ね、味の薄いものを好むようになってからは、白焼きを食べる機会が増えて来ましたね。
んで、このお店の白焼。

「パリパリ」とまでは行きませんが、香ばしさを残した外側と、ふっくらして程よい脂をまとった中身のハーモニーは素晴らしい👍。
白焼きって『わさび醤油』でさっぱり食べられるところも気に入ってます❤️。
この夜のお会計は家族4人でおおよそ24,000円。うなぎって贅沢・・・と思いつつ、特別な日に家族でこんな贅沢が出来る幸せに改めて感謝です。
続いて2日目の朝。
お世話になったのはこちらのお店💁
コンパル栄東店

ここ、僕自身は2回目の訪問。こちらのお店で食するものといえば、やはりこれ❗️
エビフライサンド‼️(1,200円)。

見た目の時点でお分かりの通り、食べにくさMAXのサンドイッチではありますが・・・

エビフライ・卵焼き・キャベツで構成されるこの『壁』を見たら、全て許せてしまいます。
味は当然、美味い。
これしかありません。
全体の味を整える上で『卵焼き』が相当いい仕事をしていることは申し添えておきます。
ちなみに飲み物はアイスコーヒー(値段不明)。

このアイスコーヒー・・・入れにくいんです‼️
妻にお願いして無事飲めましたが。。。
と言うことで、(僕にとっては)グルメメインの名古屋家族旅行のご報告でした🫡。

コメント