さて、レッスンです。受講時に感じたこと、コーチから指摘を受けたこと等を記します。
ウォーミングアップの最初のアプローチで
ダブります。むむむ、またか😒原因はどうせ「ダウンスイングでインサイドアウト。手が体から離れていき、ヘッドが先に落ちる。」であろう。毎度毎度、お見通しなのだよ、僕。
ここは「サムライイメージ」(以前の記事参照)で微修正。するとダブりはなくなるが、左に引っかかったような球が出てしまう。むむむ。
では今度は、「ゴルフは正面向いてボールを横に打つスポーツ」のイメージ発動!シャキーン✨結果として右肩の開きが通常よりも抑制されることを期待。
いざ、打ってみる。
うん、まずまず。ただ、どうもしっくり来ーへんねんなぁ。。
コーチの指摘は
んで、そのままレッスンに突入。コーチに瞬殺で指摘されました。
「KoTaさん、スイング大きいよ。この距離打つ振り幅ちゃうで。」
マヂ??パードン??(・∀・)
コーチ曰く、
- 腕の振り幅はまぁそんなもんでんなぁ。
- ただ、テークバックのかなり初期でコックが入っちゃって、50ヤードくらい打つ振り幅になってるで。 ※実際は20〜30ヤードを打つ練習
- けどそんなに打つわけじゃないから、最後、ダウンスイング時点で緩めながら力を調節してるわ。
・・・そう、これもちょくちょく出る病気。たぶん、メチャかっちょ悪いスイングになってます😨とにかく、手首を使う癖も昔からの悩みで、トップ位置でのシャフトクロス(飛球方向よりも右側をシャフトが向く)の原因の一つになっていると思われます。
手首を全く使わず、「意図する距離よりショートしてもオッケー」との意識で打つと、どうにか解消。遠くに飛ばしたいという潜在的な意識がイタズラしてるのかな?いずれにしても自分では気づかない訳で、だからレッスンに来ているのですが・・・⛳️
さらに長いクラブになると
その後、9番アイアン→7番アイアン→5番ウッド→ドライバーと移って行くと、まずまず。だって・・・シャフトクロスしないようにトップの手の形を後ろ向いてガン見👁してます😂
コーチからは、
「それやると、打ちに行く時にボールを探しに行って体突っ込むから、やめた方がいいよ」
って指摘されるのですが、、、でもなぁ😰元プロ野球選手の宮本慎也さんもゴルフめちゃくそうまいけど、そんな感じのスイングしてはるんやけどなぁ⚾️
すべて理に適った動作でスイングできるに越したことはないけど、今はシャフトクロスという「穴」を塞ぐために、トップで後ろを見るという「別の穴」を作らざるを得ない状態です。「全部の穴」を塞げるように、鍛錬あるのみなのですが・・・。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント