南地 志げ

グルメ

最近家族との外食や仕事がらみの飲み会は多かったのですが、1人でゆっくり飲みに行くことが少なかったので、妻にお願いして先日行かせてもらいました🍺。

お世話になったのはこちらのお店↓。

南地 志げ

南地 志げ (なんば(大阪メトロ)/寿司)
★★★☆☆3.04

なんば近辺で飲もうと思い、1時間くらい彷徨ってたのですが、週のど真ん中にも関わらずどこも満員。やっとの思いで見つけたのがこちらのお店で、もちろん初訪問です。

お店の中はカウンターが10席弱。2階にも部屋がありそうでしたが、今回は覗いておりません。雰囲気は落ち着いてて、昔の雰囲気を残すお店です。

まずは瓶ビール(中・600円)から。

最初の一杯は女将さんが注いでくださいました。こういうお店に来ると、「大人になったな・・・」と感慨深くなります笑。

付き出しはイカ明太(値段不明)

これ、付き出しと思って侮るなかれ。明太子のピリッとした刺激と、イカのもっちりした食感が最高。マヂでこれだけでビール一本飲めます。

続いてアテの第一弾はホタルイカ沖漬け(700円)

味付けはかなりしっかり目で、ビールがグイグイ行けちゃう悪い奴です。この時点で日本酒が欲しくなります。

次なる刺客はホタテ造り(1,000円)

表面を軽く炙ってくれてます。そして、写真ではわかりにくいのですが、なんせ『肉厚』です。

食べ応え最高。甘さもしっかりあって、ビールはあっさり陥落。

お酒のおかわりは日本刀(かたな)純米吟醸超辛口(1合・1,000円)

その名の通り、ピリッと辛くて切れ味鋭いお酒。これは初めて飲んだなぁ〜。先ほどのホタルイカがますます美味くてしょうがないです。

最後のアテはうなぎかば焼き(1,500円)

専門店のうなぎには敵わないまでも、しっかり脂の乗った鰻に、ちょうど良い加減のタレが絡みまくり、山椒の風味と相まってお酒もグビグビ行けちゃいます

これはホント「罪な食べ物」です。

終始静かな店内で落ち着いて食事ができ、1人飲み好きとしては最高の環境です。そこそこ飲み食いして5,900円。僕的にはしょっちゅう来れる価格帯ではないですが、月一くらいなら妻も許してくれるかな?👅。

ご馳走様でした🙏。

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。1人飲みも大好き。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用もそこそこ。

KoTaをフォローする
グルメ
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました