家の選択
昨日(日曜日)の朝、恒例の「家族みんなで三女の散歩」をしていた際の一幕。あるマンションの前を通り過ぎる時、妻がぽろっとこんなことを言いました。
「このマンションに住んでたら、今と生活ガラッと変わってたやろうね」
そのマンションというのが、13年以上前に妻と結婚する直前、新居を探している中で第一候補になったマンション。広さの割に、家賃がリーズナブルで、小学校からも歩いて3〜4分。子どもができても送迎の心配なし。ただ、少し日当たりの悪さが気になったので、保留。
一方、もう一つの候補のマンションは、駅を挟んで反対側にあり、車通りの多い大きな道路沿いに建っているので、騒音が少し気になった他、建物も相当古い。ただ、コンビニやスーパー、駅からめちゃくちゃ近くて便利。そして何よりも、家賃が激安でした。
かなり迷いました。だって激安マンションは洗濯機が外置き。。えぇ・・・今時そんな家ある?僕の親も勧めてくるのですが、どうも気が乗らない。ただ妻と相談し、いろんなことを考慮して、結局激安マンションに決めました。
そのマンションにおよそ6年弱住んだのち、次女が生まれる直前のタイミングで引越しを検討。だって、3階に住んでるのに、エレベーターないんやもん。。そこで、たまたま「隣の隣」に立っているマンションが目につき、そこに引っ越すことに。それが今の住処。すでに7年半程度そのマンションに住んだことによって・・・
家の選択に伴う今の生活への影響
犬を飼うことが生涯の夢だった妻の願いが叶うことに。ちなみに、移り住む際はペット相談可とわかってて選んだわけではありません。ペットと一緒に過ごす生活。今では、三女がいない生活は考えられません。それにしても、ついてたなぁ・・・。
その一方で、小学校からめちゃくちゃ遠い。僕たち夫婦と一緒で、体が小ぶりな長女と次女。今時の小学生が持ち運ぶ荷物って、昔と比べて格段に多く、妻が送り迎えに付き添う毎日。1日のうち、送迎に費やす時間はなんだかんだで2時間弱だとか。おかげで歩数が軽く10000歩を超える、超健康生活を過ごせているようですが。。
選択が異なっていたら・・・
これ、逆の選択(第一候補のマンションに決める)をしているとどうなってたやろ、って話です。
まず、三女を家に迎え入れることはなかったでしょう。最初に検討したマンション、一階だったので、次女を孕ってもそのまま住み続ける選択をしたでしょう。一方で、子どもたちの送り迎えは必要ないので、ひょっとしたら妻は今頃、資格を活かして再就職し、バリバリ働いてたかも。
そう考えると、一つの選択で、その後の生活ってめちゃくちゃ変わるなぁ、と改めて実感。ただ大事なのは、今送っている生活の中に幸せを見出すことではないかな、と思います。
日々の選択の中で、その後の人生のシナリオは無限に枝分かれしていきますよね。ただ、そのどれを選んだとしても、自分の考え方次第で、幸せにも不幸にもなる。僕は確信しています。最初のマンションに住んでたとしても、きっと妻となら今頃楽しい生活を送っていると。
そう、全部自分次第。僕はそう考えます。
それでは、また次回お会いしましょう!
コメント