【11月17日レッスン報告】クラブが合ってない・・・

ゴルフ

さて、昨日(金曜日)は会社をずる休み。

元々家族旅行の予定だったのが雨で中止になったので、終日フリー・・・ということで、当然レッスンですよ、朝から👅。

この日のテーマは、

  • 体幹を捻ることでテークバックを起動する
  • ダウンスイングでは「フェースがしっかり返る」ことを意識した体の使い方をする ※上半身が反り返って右ペラするのを防ぐ目的
  • ダウンスイングでしっかり左足に体重を乗せる

です。

体の開きが早い

まずはショートアプローチ(〜20ヤード)。

「フェースを返す意識」を持っているにも関わらず、ダウンスイングがインサイドから出て「ダフり気味」です。

なんでやろか?🤔。

ただ、恐らくこの日の体の動きで「フェースを返す意識」を持っていなかったら「シャンク」してたと思います。その点では「半歩」前進です🙌。

後から考えると、体の動きを使って「フェースを返す」ようにしないといけないのが、先に体だけが開いてしまって、フェースの返しを「手だけ」でやってしまってた状態なのでしょう。

もう少し、クラブが降りてくるのを待たないといけないですね👀。

過度に手首を返す動き

その後ショート/ミドルアイアンを経て、フェアウェイウッド(5番)に移行。

基本的には↑に書いたポイントをしっかり意識することで、まぁまぁのショットが打てていたのですが・・・たまーに、左に「すんごい引っ掛け」が出るんですよ。

コーチ曰く、原因ははっきりしてて、体の動きはちゃんとできているのにインパクトのところで力が入って「手首がガッツリ返る」ことだとか。

ついつい力が入ることってあると思うんですが、その他に、僕の体の動きの特徴として「上半身の反り返り」とそれに伴うペラを警戒して、ついつい左に打ちたくて「手首を返してしまう」というのもあるかも知れません🤔。

コーチからは「ミスっても右プッシュに止まるようなスイングせなあかんね。」とのこと。引っ掛けは何があっても「悪」なんです。

適正なスイングを完成させるのが先では?

そのフェアウェイウッドを打っている際、コーチがおもむろに「これやわ・・・」と言い出すんです。何かと思って聞いてみたら、

「KoTaさん、今のスイングにクラブが合ってないよ」

とのこと。何ですと🤯??

何が合っていないかというと、「シャフト」

僕はバッグに3番・5番・7番のフェアウェイウッドを入れているのですが、いずれもシャフトは「SR」。コーチ曰く、僕のスイングスピードなら「S」でないと「シナリ」が大きすぎて、「右にも左にも行ってしまう」とのこと。

↑で「つい力が入って手首が入る」と指摘されたのも、その「シナリの大きさ」が悪さをしているというのがコーチの見立てです。

うーん・・・僕は今までクラブに対してはホンマに「無頓着」やったんです。理由は、

「道具(特にクラブ)にこだわるのは、それなりに上手くなってから」

だと思っていたから。

でもコーチ曰く、「その考え方は古い。スイングにあったクラブを使うことで、上達スピードは全然違う」とのこと。

そこまで言われたら・・・ちょっと考えようかな❤️。

まずは中古からでも良いやろうし、一度捜索してみます🫡。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
ゴルフ
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました