【12月3日練習報告】左脇

ゴルフ

さて、自主練です。

昨日のラウンドは「まずまずだった」とは言え、自分の理想とは程遠いことに変わりはなく、練習あるのみです🫡。

この日意識したのは、

  • アドレスの時、ヒップをしっかり張り出す
  • テークバックの時、右足の付け根でしっかり体重を受け止める
  • 長いクラブでは、ダウンスイングの腰の動きでしっかり左側に引っ張り込む

です。いずれも目的は「適正に腰を回す」こと。

練習の結果ですが・・・

  • 全般的にはまずまず。シャンクは全然出ません。短いアプローチショットを除くと、それほど違和感なくスイングできてます。
  • 一方で、ユーティリティ・アイアンでは「右ペラ」が続出。テークバックで右足付け根に体重を受けるところまでは良くても、そこからダウンスイングに移る際に「体が伸びあがっちゃってる」んです。

という感じ。

でも・・・「ひとまず前に飛べば何とかなる」精神で、あんまり神経質にはならないようにしてます笑。

ところが・・・どうしても気になることが。さっきチョロっと匂わせた「短いアプローチ」

アドレスの時点でどうも「当たる気がしない」んです。

で、実際に打ってみても「ダフリ気味」。ダフること自体は、テークバックの時のクラブの軌道と比べて、ダウンスイングの時に極端に「内側」から降りてくる(インサイドアウト)のが原因です。

それはわかっているのですが、「何でこんなしっくりこーへんのやろ・・・」と思わずにはいられません。

そこで、素振りでクラブの軌道を確認してみたのですが・・・どうもテークバックで左脇が空いている気がして仕方ないんです。

左脇が空くと・・・

テークバックで体の中心からクラブが外れてしまうんですよ👀。

そうなると、トップからダウンスイングにかけても、クラブと体がバラバラに動いてしまうので、↑に書いたように「とんでもないクラブ軌道」になるのではないか・・・という仮説。

ということで、短いアプローチを中心に、

「テークバック起動直後は左脇が開かない」

ことに意識してスイングしたところ・・・これが良い感じなんですよ❤️。綺麗にコンタクトできる。

んで、アプローチウェッジでのフルショットでも同じイメージで振ると、「クラブが体に巻き付く感じ(=クラブと体が一体になる感じ)」があるんです👀。

これなんですよ、僕が会得したい感覚は😳。

やっぱスイングの基本は短いあプローチでも十分養えるんでしょうね。練習あるのみ。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
ゴルフ
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました