【7月2日練習報告】なんでこんな一生懸命練習するかって?

ゴルフ

さて、先週日曜日(7/2)はラウンドもなかったので、午前中の空き時間にホームコースの練習グリーンでアプローチ・パターの練習です🏌️

その前日(7/1)のラウンドでも思ったこと。それは、多少ショット(ドライバー・ウッド・ミドルアイアンあたり)が悪くても、パターやアプローチがそこそこなら、まずまずのスコアになるということ。

練習場(いわゆる打ちっぱなし)に行くと、ドライバーとかミドルアイアンとか「気持ちよく」打てるクラブでばっか練習しがちですが、実はスコアアップに効果大なのは、パター・アプローチ練習といった「地味の積み重ね」だと確信しております👀。

やばぇ、芝綺麗すぎ。ずっとこのコンディション続かんものかね。

その場所からどうやって「2打」で上がるか?

今回はちょっと「実戦」を意識した練習をしてみました。

無造作にボールを練習グリーン脇のラフに放り投げて、

「その場所からどうやって2打で上がるか?」

と言う練習。距離的には〜15ヤード程度と短めですが、そんなに簡単ではありません。

まずはアプローチ

先週の記事にも書きましたが、現在地〜グリーンエッジ〜ピンの間隔(距離)によって、選択するクラブ、イメージする球筋、落とし所なんかを考える必要があります

「必ず1パットで上がれる距離」に寄せようとすると、結構神経使いますよね。

あと、そもそもアプローチショットで意識したことは、

  • 下半身固定
  • テークバックが手から離れすぎない
  • シャフトの軌道が分度器
  • ボールを「真横」から打つ(=体の開きを最小限)

の4点です。マネジメント以前に、「ちゃんと打てる」ことが前提ですので👅。

次にパター

正直、僕のパターの腕前で「まぁ間違いなく入るよね」っていう距離は、せいぜい80センチ程度。1メートル程度になると確率が急に下がるイメージです。

まぁ今回の練習は15ヤード以下なので、アプローチもそこそこ寄るし、2〜3メートルのパターを打つ場面はありませんでしたが、当然それ以上の距離でも入れられるように「パター練習」も必要です👀。

パターについて、今のところ僕の最大の課題は「距離感」

正直、ライン読みってどこまで行っても「100パーセント」はないですよね?

芽の方向、傾斜、芝の長さ等、様々な要素が絡む「ライン」を毎回完全に読み切るなんて無理。

一方で、距離感。もちろん傾斜の読みという点で難しさはあるものの、「距離だけ合わせて、ある程度あの辺りに打ちたい」くらいなら、素人でもできるようになるのでは?と勝手に思って日々練習してます。

以前は距離感を合わせるのに、歩数と振り幅で基準を作るやり方でしたが、どうもうまくいかず、最近は「見た目」で距離を合わせるようにしています。

あら不思議☹️、こっちの方が距離感が合わせやすい。

けど、やっぱり時々「打ちすぎた〜」「全然足らんやんけこのヘタレ〜」みたいなパターが出ますので、練習あるのみ✊。

なんでこんな一生懸命練習するの?

先週土曜日のラウンドでお昼ご飯の時、一緒に回っていた人に「ラウンドがない時でも練習グリーンに来てるんですよ〜」って話をしたら「熱心ですね〜」と言われました。

その方にとっては、ラウンドのない日にわざわざ「練習」のためだけにコースに来るなんて考えられないのでしょうが、僕は全く迷いなく来ます。

理由は当然「上手くなりたいから」なんですが、もう一段踏み込んだ理由としては、

「体が十分に動く今の時間を無駄にしたくない」

これです。

日本人男性の健康年齢って大体70歳過ぎくらいまでと言われています。自分にはあと30年しか残されていません。それまでに、

  • ゴルフでめっちゃ上手くなって、クラチャンとかになりたい
  • 色んなところを旅して、見たことない景色を堪能したい
  • うまいもん食いまくりたい

とか、やりたいこと満載なんですよ❗️

ゴルフに関して言うと、早くいっぱい練習して上手くならないと、筋力が落ちる・可動域が狭くなる等、どんどん「体言うことを聞かなくなる」んです

タイムリミットまであと30年。長いように感じても、1日1日、確実に「期限に近づいて」ます。

ダラダラしている暇はありません。練習あるのみ✊。ラウンドあるのみ✊。

家族との時間も確保しつつ、そこも妥協しません。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
ゴルフ人生・考え方
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました