なぜ酒を飲んでしまうのか?(KoTaの場合)

さて、この記事を執筆してるのは金曜日(8日)なのですが、今週月曜日〜木曜日まで「断酒」を決行しております。

そしたら・・・

そもそもなぜ?

体調が絶好調なんです🙌。

ここ数ヶ月、首の付け根の痛みと(たまに)頭痛に悩まされてきました。何年か前にも同じことがあったのですが、最近再発し、結構長引いてるもんやから、

「睡眠時間足りてない?」

「枕が合ってない?」

「もしかして、大きな病気?😱」

と不安は募るばかり。

先日の記事にも書いた通り、大学病院の脳神経外科に診てもらう事態にまで発展したのですが、異常はなし。

結局、何が原因なのか?

今のところ、並行して見合わせていた「飲酒」過剰に行ったことによる症状だったのが濃厚と見ています。

ただ、飲酒が直接的な原因なのか、それに伴う「睡眠の質」の低下が原因なのか、はたまた「別の何か」があるのかは分かりません。

間違いないのは、お酒を4日間抜くことで体調が劇的に回復したこと

ネガティブループとポジティブループ

最近、自分でも「飲みすぎてるな」という感覚はありました。

以前の記事にも書いた通り、昨年くらいまでは週2〜3日は確実に禁酒日を設けて飲酒量をコントロールしていたのですが、昨年度末に業務の忙しさ」に加えて、過度の「ストレス」がかかったことにより、禁酒習慣が「崩壊」

週1日の禁酒日はどうにか維持したものの、その他の日は欲望に任せて飲み放題。。。

食事の間だけに止まらず、寝る前にも「少しだけ・・・🤏」とか言ってワイングラスを傾けたりするもんやから、まぁダメですね🙅‍♂️。

僕にとって「お酒」と「ストレス」は結構密接に関わっている状況です。

  • 厳しめの仕事を乗り切った時
  • 仕事で遅くなった時
  • 単純に仕事で嫌なことがあった時

には、家で飲んだり、1人飲みに行かせてもらったり・・・。

でもこれって、完全に「ネガティブループ」に入ってます。

仕事のストレス→飲む→体が休まらない(睡眠の質⤵️)→仕事でパフォーマンスが出ない→仕事のストレス→飲む→・・・

てな感じです。

ただ、ここ数日「断酒」を決行して改めて感じたのは、↑のイケてないループを、↓のようなポジティブループに変えないといけないと言うこと😤。

飲まない→体が休まる(よく寝れる)→体だけでなく心も健やかに→余裕(時には割り切り)を持って仕事に取り組める→ストレスが溜まらない→飲まない→・・・

お酒は付き合い方次第で「人生の良き友」

個人的に飲酒を「完全否定」する気はありません。二度と飲まない、なんてことを決意するつもりもありません。

  • 大切な人との会食
  • 家族で楽しく外食
  • レクリエーション(ゴルフとか)

の時に「お供」としてお酒を飲む。幸せじゃないですか。

時間と場所を選ばず飲むという態度ではなく、「ここぞ」という時にはしっかり飲む。

これですね。

もういい年なんで、体を労わる意味でも、お酒は「人生の良き友」くらいで留められるよう、気をつけます🫡

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
その他
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました