会社と社員の関係性

僕が勤める会社ですが、年に一回、一定のポイントが社員に付与されて、そのポイントを使うとショッピング補助をはじめとした色んなサービスを受けられる、という福利厚生があるんです👀。

その福利厚生で最近話題になったのが・・・

「自社の事業について学びを深める(自己研鑽)のために、ポイントを使って自社サービス使い放題の権利を買いましょう」

という呼びかけが人事部(福利厚生の主幹部署)からあったこと。

これ、社員間では結構ざわついたんですよ・・・。

実は、僕が会社に入った頃は、自社サービスは普通に「使い放題」だったんですよ。「まぁ、自分の会社やしね」と言うことで特に不思議にも思わなかったのですが、何らかの理由で、数年前にその「権利」は召し上げられたんです👎。

それがこの度「復活」するわけですが、以前と違って「(ある意味)身銭を切ること」で手に入る事に。

僕は・・・瞬殺で「不要」と判断しました。だって・・・なければないで使わへんもん笑👅。

ただ、見方によると、これは会社による「踏み絵」と捉えることも出来ます。

「自社の事業について身銭を切ってでも真剣に考えようとする社員/しない社員」

と言うのが嫌でも炙り出されるわけです。

案の定、「お触れ」が出た当初、周囲では

「どうする?」

「微妙な判断やなー」

みたいなやり取りがメチャメチャ展開されてましたね😂。

その時は「僕と違って、『上』を目指す人たちはよく考えんとな・・・」なんて思ってたのですが、昨日(火曜日)に飲み会があって、その答え合わせを先輩・後輩としたら、結構意外な事に「要りません」と答えた社員のまぁ多いこと❗️

しかも明確な傾向があって、

  • 50代以上の先輩社員  →  購入
  • 40代以下の先輩・後輩  →  ほぼほぼ購入せず

てな感じです。理由は個々に色々あるようですが、根底の要因を僕なりに考察すると、

「若い世代の愛社精神は確実に減衰している」

と言うことではなかろうかと思います👀。

もう少し補足すると、会社はあくまで「お金を稼ぐ」「やりたいことをやる」場所であって、「会社、ありがたや〜🙏」みたいな「崇める」存在ではなくなったんじゃないですかね❓。

ある部署では若手社員が、

「買わなければ『自己研鑽に興味のない』社員と認定されるのですか?」

的な質問を堂々としたとか笑。

会社側(特に年配の上位層)も、社員の気質の変化に驚いてると思います。

でも、それでいいんです。

本来、社員と会社は「雇用契約」で結ばれた対等な関係にあるはずなんです。

我々のような(比較的)若い世代が、小さいながらも今回のような「意思決定」をしていくことで、少しずつ世の中が「適正な方向」に進んでいけば良いですね🙏。

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
その他
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました