3月15日レッスン報告

ゴルフ

前回のラウンド(土曜日)で意識したこと。

前回のラウンドでは、

  • べた足をキープすることで、体の開きを抑える
  • トップの位置からダウンスイングに移る際、「背中の方向にボールを打つイメージ」で振る

の2点を意識。ただ、ラウンドの中盤から後半にかけて、ドライバーで引っかかるようなボールが出始めたこともあり、この日のレッスンでは少し意識を変えてみた・・・。

刀を直す動作(サムライイメージ)

YouTubeでとあるゴルフレッスン動画を見た際に、レッスンプロが言っていた言葉。

「侍が腰の鞘に刀を直すようなイメージで振ってみなさい。」

このイメージが自分に合うのではないかと思ったのは、以前のブログでも書いたように、僕がダフるときの原因の大半は、「ダウンスイングで極端なインサイドアウトになり、手が体からどんどん離れていき、クラブのヘッドがボールより手前に落ちてしまう」というメカニズムだから。

手が体から離れるのを防ごうと思うと、スイングの後半で逆に体に近づける動きを意識するのが良いのではないか。そう考えたのです。いざ、試さん!

普段習っているレッスンでは、初めにアプローチで20〜30ヤードの距離を打つ練習からスタート。実際サムライイメージで打ってみると・・・うん、いい感じ。全然ダフる気配がない。

続いてハーフスイングで50ヤード程度。これもいい感じ。オッケーオッケー。

フルスイング。大体70ヤード程度とぶ。ええがな、きれいに当たる。

このサムライイメージで9番アイアン→7番アイアン→5番ウッドまでナイスショット連発。やばい。ついにスイングが完成してしもうたかも😆・・・んなわけありません笑

同じイメージで、ドライバーを振ってみると、えらい引っかかって、左に飛んでしまう。なんでや・・・自分なりに考えてみると・・・

①クラブが長くなってくると、手を近くに引きつける動作の「反動」で、ヘッドが暴れ、ダフってしまうイメージがある

②無意識にヘッドが落ちないように体を動かそうとする

③強引に右肩を入れてスイングする。

④結果、引っかけばかり出る。

ということではなかろうかと。(知らんけど)

その日にあったスイングを

ここで修正を試みてみる。前回ラウンドでうまくいかなかった「背中の方向に打つイメージ」を再起動。すると、おや。今日はこれがうまくはまる。ナイスショット連発ではあーりませんか。

結局この日は、ミドルアイアンぐらいまでは「サムライイメージ」がはまる一方、フェアウェイウッドなど長いクラブにおいては、「背中に打つイメージ」がドンピシャ。

先日のブログにも書いた通り、こういうイメージ(意識すること)の切り替えでショットを微修正しながらラウンドしていくことが、「そこそこの球」を打ち続け(ナイスショットである必要なし!)、80台を達成する道だと「今のところ」確信しています。

練習あるのみ!

それでは、また次回お会いしましょう!

このブログの管理人
KoTa

生まれも育ちも関西の40代男性会社員。
妻、子ども2人(女の子)、犬(メスの豆柴)の5人家族。
家族にも仕事にも恵まれ、人並み以上の生活を送って来ましたが、人生も後半に差し掛かり、残りもとことん楽しみ尽くすべく日々過ごす様子をブログに綴っていきます。
趣味はゴルフの練習(レッスン含めて週2〜3回)と家計管理(予算通りに家計管理できることに快感を覚える)。
最後の晩餐は関西とんこつラーメンの雄「無鉄砲」。20年以上通っています。
資産運用にも精を出し、一応いわゆる「アッパーマス層」。

KoTaをフォローする
ゴルフ
KoTaをフォローする
関西在住中年の人生後半満喫記

コメント

タイトルとURLをコピーしました